☆ Hallowe'en のこと
『万聖節に黄金の雨が降る』
このフレーズを聞いて、あ! と思われた方、私に近い年代ですね(笑) 多分40代以上の方かと。もしくは、内田善美さんのファンの方vv
このフレーズの言葉の響きとイメージが大好きなんですよ~vv 凄く綺麗だと思いませんか? 言葉の響きってとても魅かれます。音韻論とか大好きですvv
これは、30年位前の漫画のタイトルで、多分『ぶーけ』という雑誌に掲載されたと思います。絵が大変上手な漫画家さんで、話の中身は殆ど覚えて無いんですけど(妖精とか出てきたような…)、扉絵がとっても印象に残ってるんですよね。すっごく綺麗だったの。
私は学生時代、ゼミの研究材料にケルト文化や、ブリテン島の古い伝承文化(言語やマザーグース等の童謡を主に)を学んだ為か、Hallowe'enよりもHallowmasの方が馴染み深いんです。
Hallowmas=All Hallows=『諸聖人の日』つまり『万聖節』なのですが、Hallowe'enはこの前の晩、つまりイブなのですね。クリスマス・イブと同じで、本番のお祭りは万聖節なのです。
因みに、e'enはeveの訛りですね。そして、Hallowmasのmasは、Christmasのmasと同じ意味です。Christ=キリストなので『キリストの日』ですよね。 …あ~、こんな話してると言語史好きの虫がムズムズ湧いて来ます(笑) 言葉の成り立ちとか調べるのが大好きですねぇvv
そして、これはもう皆様ご存知だと思いますが。Jack-o'-Lantern(ランタン持ちのジャック)のランタンは、ケルトではカブだったのですが、北米大陸ではカボチャの方が良く獲れて入手しやすかったこと、ランタンに加工しやすかったこと、などに依りカボチャのランタンになったワケですね。
つまり、今日本で行われているハロウィンは、アメリカ式行事だと思います。
…っと、話が全然逸れてしまいましたが、その内田善美さんの表紙の絵に郁ちゃんを置き換えて、イラストを描いてみたかったんですけど… やっぱり挫折しました…orz
あんな綺麗なHallowは描けません~(^_^;)
そんなワケで(笑)、今まで何枚か描いたハロウィン絵を gallery に追加しましたので、よろしければそちらも一緒にご覧下さいませm(_ _)m
10月はカボチャの国 オバケが道をやってくる
(2011/10/31(Mon) 旧ブログ記事より抜粋&加筆)